最終日は宇治へやって来ました。帰りの新幹線は午後4時なのでギリギリまで観光が続きます。紅葉の土曜日とあって駅や電車は混雑していました。
観光客で賑わう平等院を早々に宇治川沿いをぶらりぶらり散策しながら、今日の目的地 通圓茶屋に到着。こちらは日本最古の茶屋で平安時代に創業されたのだそう!!建物も1672年に建てられたものだそうです。
宇治川を眺めながら「ざる茶そば」鮮やかな緑色が美しく、シンプルに美味しいです。たっぷりな量です。
とってもクリーミーな上抹茶と茶団子もいただきました♪これから大混雑の京都駅に戻って東京へ向かいます。